VS甲府戦

 10人になりながらも完封。甲府目線で見ると、相手GKが退場した上、前半のチャンスをことごとく逃し、事故のような形で先制点を献上し、芸術的なループで試合を決められるという最悪な試合かも。正直運が良かったかなと。解説の名波さんも言っていたけど、前半に失点していたら逆のスコアも十分にありえた試合だった。
 先制点は偶然の要素が強かったとはいえ、左サイドでのボール回しから右サイドを経由して一度DFまで戻し、再度左サイドへ。直前のプレーで原口が右サイドまで動いていたこともあり、左ワイドでボールを引き出したのは柏木。その柏木を追い越すように平川が飛び出して得点。相手のクリアミスからの得点だったけど良い崩しだった。ただペトロはハーフタイムコメントでも原口・マルシオはワイドに張るようにって言ってたからなぁ。前節に続き、今節も柏木を中心にボールを動かしながら攻めるやり方をしていたけど、スタイルも順位もまだまだ不安。パスをつなごうとするDFに対し、前に大きく蹴り出すジェスチャーをしたり、スピラと話し合いというか口論してたりと、ペトロと選手たちの間でコンセンサスが取れてない様子。後方でのパスミスはしたくない、後半勝負っていうペトロの考え方は分からなくはないけど、得点の匂いがしないロングボール主体のの稚拙なサッカーはあまりに見てられないことが多い。ニュースなんかだと、DFが安定しているとか言われているけど、対人の強さで踏ん張っているだけであって、被決定機の数も結構多いと思うけどね。前半で勝負が決まっちゃいそうな試合も多いし、そうなれば清水戦みたいに再び迷采配が炸裂する可能性も…。まぁ、良い勝ち方をしたしこの流れを山形戦、川崎戦に持ち込んで欲しいところ。
 それとランコはやはり優良外国人っぽいね。後ろからのハイボールに対する強さはそれほどないけど、胸くらいの高さであれば体の強さを活かして強引にキープできるし、孤立気味でボールを持っても周りが見えているようで、正確にパスを通せる。バレーを彷彿とさせる顔立ちだけど、体の強さは同等、プレーはより柔軟ってイメージかな? あとは得点。早めに点を取ってリズムに乗ってほしいなぁ。