さいたまダービー

 完敗。その一言に尽きる。特に2点取ってからの大宮の守備は見事でした。コンパクトな陣形を維持し、素晴らしい集中力でピンチの目を潰す。ここまでのレッズ好調の要因は、3-4-2-1というちょっと特殊なフォメのズレを利用したスペースメイキング(もちろん守備のがんばりもあります)。このダービーでは、そのズレを利用したスペースを生み出すことができなかった。あれだけ良い守備をされると、簡単に点は取れない。ただ、突破口がなかったかといわれると、そんなことはなかったとも思うんです。
 大宮がコンパクトな守備網でレッズの選手たちのスペースを消す中、後半の途中からアタッキングゾーンで何度も1vs1の状況に持ち込めたポジションがありました。それが右ワイド、平川のポジション。運動量が求められるポジションだし、リーグ戦はたぶんフル出場の状況で平川に全てを求めるのは酷かもしれないけど、やはりココを突破口にするべきだった。この1vs1で優位に立つことができれば、相手守備も常にカバーを意識せざるを得ず、守備にズレを生み出すことができる。ここに高橋を投入する手もあったと思うんだけどね。なぜ投入しなかったかはわからないけど、あえて、なのかなぁ。何にせよ、局地戦で優位に立つってのは大事ですよね。安西先生も言ってたし。その局地戦の結果が直接ゴールに結びつけばそれも良いし、優位に立つことで周囲もその部分のカバーを意識せざるをえず、連鎖的に守備のズレを生み出すことができる。フォメのかみ合わせによるズレに加えて、局地戦で優位に立つことで連鎖的に生じるズレ。これを両立することができれば、上位争いに加わることも、またそこで優位に立つこともできるはず。もちろん、まずはチームのベースであるフォーメーションの錬度を高めることの方が大事だと思いますが。
 局地戦に関してもう少し個人的な希望を言うならば、やっぱりボールが収まるCFが欲しいよね。デスポトビッチはサイズはあるけど収まりは悪いんだよね。回りはよく見えてるし、献身的ではあるんだけど。クロスがよく入るチームならもうちょっとできる気がする。ポポはこの試合のようにスペースがないとちょっときついかも。シュート意識の高さは買いです。ワシントン級が来たらいいだけどなぁ。高望みだよなぁ。
 さて、完敗ではありましたが、あれだけ良い守備をしたチームとの対戦は良いトレーニングになった(というと怒る人もいそうですが)と思います。コンパクトでスペースがない、出足も早い守備に対しては、今までと同じプレーではだめ、さらに工夫が必要になるって事です。この試合で打開策を示せなかった以上、同じような守備で臨んでくるチームもきっと出てくる。その時に何ができるか。このダービーでの敗戦を無駄にしないプレーが見たいです。