今シーズンの集客〜夏休み前まで〜

 オリンピック真っ只中ではありますがJリーグだって開催中。特に子どもや学生さんにとって夏休みの今は集客を高めるチャンス! ってことで夏休み前(18節まで)のJリーグの集客状況を整理してみました。Jリーグ公式サイト参照の手打ちなので間違ってたらごめんなさい。GW前(7節時点)でも一度やってるんですが、それをふまえて表をつくってみました。以前の記事を参考までに。
Jの観客動員数をグラフで見てみよう - いぬわらび
今シーズンの集客は? - いぬわらび
 7節までの集計時は、Jリーグが開催される土曜が雨ばかりって状況だったことをふまえてご覧ください。

 いくつかのグループに分けて考えられそうです。
■絶好調グループ(7節時点で前年増、18節までにさらに増)
■持ち直しグループ(7節時点で前年減、18節までに回復傾向)
 →仙台、浦和、横浜FM、新潟、清水、磐田、名古屋、神戸、
■頑張りましょうグループ(7節時点で前年増、18節までに減少傾向)
 →札幌、鹿島、大宮、川崎F、広島
■やばそうなグループ(7節時点で前年減、18節までにさらに減)
 →G大阪
Jリーグという単位で見ると前年並みに戻りつつあります。前年割れは5チームのみ。雨の影響が大きかったのと、W杯アジア最終予選やオリンピック代表などで注目を集めたのが大きいかも。Jリーグの集客増という観点からもオリンピック代表のメダル獲得への期待が高まりますね。
 チームでみると絶好調グループのC大阪は夏以降が大事そう。集客増の背景には清武・山口・扇原のネームバリューの高まりがありそうあけど、チームの中核を担っている清武とキム・ボギョンが移籍。現時点で降格圏へと順位を落としてしまい、集客がチームの成績に比例しやすいことを考えると、ネームバリュー・順位の低下のコンボは厳しいはず。集客好調・順位下降のC大阪と間逆にいるのが、首位なのに集客減少傾向の広島。これは謎だ。広島は常に悪天候とかあるんだろうか。ビッグアーチの収容力を考えるとこれはちょっとさみしいよなぁ。はずせないのは昨年から減り続けているG大阪。せっかく新スタジアム構想が具体的になりかけてきたのにこれは痛いなぁ。
 せっかくなのでスタジアム別収容率も。

 あいかわらず平均は50%未満。これはちょっとさみしいよね。そんな中にあって仙台の8割越えは素晴らしい。スタジアムの8割が埋まるのは壮観だし、スタジアムも良い雰囲気になるはず。ちなみに一番さみしいのは広島の3割未満でした
 オリンピックやフル代表が注目を集める一方で、まだまだ集客が足りないJリーグですが、逆に考えればまだまだ伸びがあるってことです。今回のオリンピックを一つの契機に、さらにJリーグが盛り上げていけると良いですね。