リーグ2試合、ナビスコ1試合

 リーグは既に開幕。ナビスコも1試合を消化し、再び熱を増してきた日本サッカー。3試合とも見てはいたけれど、まとめる時間を取れずに明日は第3節。ということで3試合の感想とか。

開幕戦 vs広島
 相手は監督と槙野の加入により因縁が芽生えてしまった広島。結果的には完敗で「今シーズンもやばいかも」と不安になるようなゲームでした。
 フォメは3-4-2-1ってところか。マイボール時はボランチ1人がCBの位置に下がって4バック状態に。WBがWGになって、SCBがSBとして振舞う4-1-2-3になる。ただこの試合では、OHに入った原口と山田が前線に張り付きすぎて中盤が柏木1人に。加えてパスの出してと受けての呼吸が合わず、動きも次第に少なくなってきたようで攻撃が機能不全になってしまった。
 守備では守勢になる時間が多い中踏ん張っていたと思うけど、ミキッチとのマッチアップは梅崎には荷が重かったようで左サイドから失点。梅崎は完全に押し込まれてしまって攻撃の良さも出せなかったし、こういう展開になると厳しいなぁと。それでも1失点で済んだことは良かったと思うし、やはり「守備」は浦和の伝統であり、強みになりえるのかもしれないと思った試合でした。

2節 vs柏
 開幕戦が因縁の広島なら、2節は昨季チャンピオンの柏って、日程くんの底意地の悪さが…。ところがまさかの勝利。相手のミスがらみの得点とはいえ、昨季チャンピオン相手に完封勝利は選手たちにとっても自信になるはず。
 この試合では前回CBをやっていた阿部をボランチへ、ボランチの柏木をOHへとそれぞれ1つ前へ。この2人が効いてましたね。OHに入った原口と柏木へのマークがルーズだったこともあり、ここでタメができるように。特に柏木は裏を狙ったり下がってきたりと幅広く動いて上手くボールを引き出していた印象。原口は柏木ほど動くわけではないものの、さすがのキープ力で後方の押上を引き出していたけど、完全に配給役で突破がほとんどなかったことが気になった。この役割を担いつつ、最大の武器である突破力を出せるようになると、チーム力もグッと上がる気がする。
 守備では阿部の鬼神のような働き。ACLを思い出した。守備に重点を置くなら、このポジションでは日本随一の力を持っている選手だと思います。後はフォメのかみ合わせがレッズに上手く働いたような気も。柏のストロングポイントはレアンドロ・ドミンゲスと酒井の右サイドって印象だけど、レアンドロが外にいるときは梅崎、中に入ってきたら阿部が見る。で、レアンドロは中に入るプレーが好きなのでそこで阿部がつぶせたと。これにより梅崎に守備の負担がかからず、レアンドロがタメを作れないので酒井も前に出られずっていう好循環が生まれた。まぁ、2トップに入ったロボが空気だったとか、柏の両ボランチが攻撃面で存在感を出せなかったとか、他にも要因はあると思うけど、フォメの噛み合わせが浦和側に転んだからこその結果ではないかと。
 ただ、守備が踏ん張っているのは良いことだと思います。安定した戦いをするためには守備は不可欠。その良さを継続しつつ、攻撃面でも良い成長を期待したいところです。

ナビスコ vs仙台戦
 山田直輝のケガが話題となってしまった仙台戦。柏戦からスタメンを9人入れ替えて望んだ試合。前2試合よりも良い攻撃が出来たのではないかと。チャンスも何度かあったしね。
 ペトロビッチのサッカーは繋ぐサッカーとはよく聞くけど、印象としては後ろから選手がどんどん出てくるイメージなのかな。フィンケの時はボールサイドに人を集めてパスを繋ぐイメージが強いけど、今はボールサイドに人数を寄せるのではなく、後ろからの押上で厚みを出しつつ追い越しをかけて攻撃を加速させるというか。カウンターではないんだけど途中からタテへの展開が速くなるサッカー。ショートカウンターでもなければロングカウンターでもない、今までの浦和にはなかった形だと思われます。ただ、攻めの形を作るためには1トップとOH2人が良い形でボールを受ける必要がある。今の浦和には身体を張ってキープできる選手はいない(ランコはデカイけどタイプは違う…)ので、いかに動き出しを磨き上げるかが大事。そういう意味で原口はさらに大きく成長する可能性を秘めているのではないかと思います。それからマイボール時に中盤に残るほうのボランチ。ボールを裁きつつ、前3枚が収めたボールをサポートする役割が求められるわけですが、今の浦和にはその適正者がいない。タイプ的には長谷部みたいな選手が良いかなぁ。成長を期待したいのは小島だけど、彼は後方での裁き役の方がしっくりきそうなんですよね。奥を見るのが上手いというか、タテへの展開パスが上手いイメージ。中村憲剛ほどにタテへの攻撃を加速させるわけではないけど、ピッチを広く使う展開力は素晴らしいと思います。
 一方の守備。スピラノビッチが今シーズン初出場したもののイエロー2枚で退場。この試合のスピラは非常に守備が軽く、試合に集中できていない様子だった。4バックとは事情が違うとはいえ、あんなパフォーマンスではヨーロッパに戻れないよ。ただ彼の心情を考えると…。彼のポジションは右CB。マイボール時にはSBとしての振る舞いが必要になる。SBとして必要な武器を持っているわけではないし、今までCB1本でやってきた選手に簡単に務まるポジションではない。CBとして他の選手に負けない自負もあるだろうし、それだけに中央でやりたい気持ちもあるはず。まずはレギュラー定着を目指すところから始めなくてはいけないけど、何とか一皮向けて欲しいなぁと思います。
 最後に山田直輝のケガに関して。確かに自爆的な印象を受けるプレーだけど、クリアをブロックされたDFが直輝のプレーを止めるために足を挟みにいっているようにも見えるんだよねぇ。真偽はともかく、まずはケガを直すことに集中して欲しい。ただ、プレスをかける際に全力で突っ込んでいくスタイルは一考しないといけないと思われる。“小さい身体でも闘うんだ”という彼の気概を表すプレーではあるけれど、相手にとっても危険なプレーになることが多いんだよね。昨年のナビスコ決勝では、そういうプレーのために退場しているし。デビューシーズンから変わらないというのは、コーチ陣の誰も矯正させようとはしてこなかったってことなのか。期待値が高い選手だけに、もう一皮むけて欲しいですよね。